※モニターにより、色の見え方が実際の商品と異なることがございます。
※商品は実在店舗での販売もしておりますのでタイムラグにより在庫数のずれが 生じる場合がございます。在庫ありの表示でも品切れの場合がございますので、 あらかじめご了承頂きますようお願いいたします。
トップページ > アイテム > ニット > パーカー > 【SALE】FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)12ゲージウールカシミアダブルジップニットフーディー 2399404 16002004109
|
様々なブランドで探していたフーディータイプのニットFILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)の提案は非常にベーシックではありますが、細部にこだわられた秀作だと思います。
立体感が出るようフードの付け根はややハイネックな仕様に、マフポケットはスポーティーさ出るようスタンダードなスウェットと同デザインを採用。
何の変哲もない・・・と思ってしまうかもしれませんし、実際何の変哲もないわけですが、これをニットで作るとなると話は別。スウェットとニットは根本的に製法が違い、フーディータイプをニットで作るのはかなり工程数が増え、立体感を出すのが難しいんです。
(画像のスタッフは182cm、76kgで48サイズを着用しています。)
≫ より詳しい解説をブログに掲載しております
細かな部分なんですがネックの部分がハイネックになっていたり、ジップやドローコードのデザインも気が利いている感じなんですよね。
スタイルを程良くスポーティ且つ誠実な印象にしてくれる汎用性の高い存在です。
スタッフ 泉
秋はメイン羽織として、冬はジャケットやブルゾン・コートなどとレイヤードスタイルに使うなど、とても出番の多い一着だと思います。
スタッフ 井上
サイズ
※単位はcmです。 詳しいサイズはコチラ
【修理希望のお客様へ】
修理希望のお客様はコチラのページより、 希望の修理方法を一緒にカートに入れてご注文ください。
※修理が必要な場合のみご注文ください。ご注文が無ければ未修理にて発送致します。
ブランド
FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス
FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)は、アドリア海に面したイタリア中部の街“ペスカーラ”でカルミネ・フェランテと彼の息子フィリッポによって2012年に生まれたニット専業のブランド。コレクションはカルミネの70年代から今日に至るまで多くの知識と経験、フィリッポのモダンなテクニックと素材の研究を融合させ、古典的なニットウェアの伝統を際立たせながらも現代的でスタイリッシュに仕上げています。