
泉
では、よろしくおねがいします。

前澤
よろしくおねがいします。

泉
それにしても暑いですね。

前澤
これは堪えますよね、、、。

泉
そんな中、秋冬物を着て外で撮影させてもらってるわけです。(笑)

前澤
これ、僕一人だったらヤバイ人ですよね。(汗)

泉
たしかに。(笑)

前澤
しかも西出さん、岩佐さんときて、僕、、、、プレッシャー凄いです。(笑)

泉
まぁ、確かにあの二人のあとだとね、、、、気負わずいきましょう。(汗)

泉
では、早速なんですが1スタイル目は
la favolaと
CellarDoorの合わせからお願いします。

前澤
基本的にはシンプルな物が好きなんですけど、今シーズンは柄物とか色ものに挑戦しようと思ってまして、
CellarDoorのチェックのパンツをメインにしたスタイルですね。

泉
全体の色合いが綺麗ですよね。

前澤
そうですね、ミリタリーを意識しつつオリーブカラーでまとめてみました。

泉
この
la favolaのナイロンジャケットは岩佐さんも持ってるやつですよね?

前澤
そうです!

泉
流石ですね。(笑)

前澤
どうにも、欲しくなっちゃうんですよね。

泉
シューズはどこのやつですか?

前澤
これはTANINO CRISCIです。

泉
・・・・・これも影響を受けてるわけですね。

前澤
・・・・・そうですね。(笑)
前々から名前は知っていたんですが、実際に買って履いてみると最高峰のマッケイだなと。華奢な感じが今の気分にも合っていて凄く良いんです。

泉
こういうのってどこで購入するんですか?

前澤
基本的にはヴィンテージしかないので、ネットで見つけてくる感じですね。

泉
けっこうネットでポチったりするタイプですか?

前澤
めちゃくちゃ多いです。(笑)

泉
常に掘っていってる感じなんですね。

前澤
サイズがあえば買ってしまいますね、、、

泉
ちなみに眼鏡はどこのですか?

前澤
これはEYEVANです。

泉
前澤さんというと眼鏡のイメージがあります。

前澤
そうですね、眼鏡はコーディネートの一部だと思っているので、欠かせないものでもあります。
あとは顔が薄いのでメガネをかけた方が印象に残りやすいかなと。(汗)

泉
なるほど。(笑)

前澤

泉
お!良いですね!見た目はしっかりしてそうですけど、けっこうクレイジーなお買い物事情。(笑)

前澤
気付いたら買っちゃってるんですよね。(笑)

泉
洋服屋あるあるですね。(笑)

泉
続きましても
la favola、、、、好きですね~

前澤
la favola好きなんです、洋服好きが唸る作りが良いんですよね。
このジャケットもフレンチワークのデザインベースだとは思うんですけど、それをサルト仕立てにしていたりと、惹かれる部分が多くあるんです。
あと、こっちのスタイリングはフレンチテイスト入れたかった感じなんです。

泉
こなれた雰囲気が良いですね、インナーにあわせたニットは?

前澤
インナーは
Gran Sassoのモックネックです、ジャケットと合わせた時のバランスで選んだ感じですかね。

泉
たしかにクルーやタートルよりもこのジャケットにはモックネックがハマってますね。

前澤
パンツは長めに丈ををとって少しクッションを入れる感じにしてます。

泉
これは確かに今の気分ですよね。

前澤
バッグはCOMME des GARCONSで昔から愛用してたんですけど、8年ぶりぐらいに買い換えました。

泉
これはこの間の
ブログのお酒を入れるようで買ったやつですね?

前澤
それです。(笑)もちろん、通勤でも使ってますよ。

泉
そういえば、バイヤーを目指いると聞きましたが?

前澤
今日はこういう格好ですが、クラシック好きなのでsalottoのバイヤーを目指してます。

泉
なるほど、そうだったんですね。

前澤
クラシックを極めたいんです。

泉
お~、志は高くですね。

泉
ちなみに今後気になってるやつとかありますか?

前澤
まだ入ってきてないんですけど、
Gianfranco Bommezzadriのスーツの購入を考えてます。

泉
お、いきますね、流石バイヤー志望!

前澤
いい意味でミーハーでいたいので、アンテナ張って頑張ります!