
泉
では、よろしくおねがいします。

畑中
はい、よろしくおねがいします。これって続きもの企画なの?

泉
そうですね、今のところその予定です。次回だれか良い人います?

畑中

泉
あ~確かにそうですね。

畑中
遠征になるね。

泉
ちょっと考えます。(笑)
では、本題に行きたいんですが畑中さんと言えば毎シーズン色々と購入されてるイメージですが今シーズンはどうでしょう?

畑中

泉
今シーズンの中でも象徴的な一着ですよね。

畑中
実は前々から気になっていたアイテムではあったんだけど、どうしても先にスーツを購入するから、中々手が出せなかったんだよね。

泉
たしかに畑中さんと言えばスーツのイメージが強いです。

畑中
最近の出勤スタイルで言うとドレス:カジュアルの割合は半々ぐらいだけどね。もちろん、その日出勤しているスタッフの割合も考えるけど。

泉
そこは店長職ならではという感じですね。

畑中
正直、2.3年前までは自分の中でバルコーネのアイテム群は少しギャップがあったんだけど、最近はそういうハードルが取れた感じがして。

泉
なるほど。カジュアルがより身近になった感じですか?

畑中
そうだね、キャラ的にもこういうアイテムは無しっていうことがなくなってきてるかな。
そういうのもあって、これはドレス側の人間から見てもトライしたいセットアップだったわけです。

泉
ちなみにブラックも展開してますが、色合いはやっぱりこっちですか?

畑中
そうだね、個人的に赤、青、緑、のようなハッキリと区別できる色よりもこういうニュアンスのある色合いが好みだからこちらにしました。

泉
クリーン且つ洒落てますよね。

畑中
今はブラックのカットソーを着てるけど、
INVERTのカットソーのようなグリーンを差しても良いかなと。

泉
珍しい色合いではありますけど、意外と合わせるアイテムを選ばない感じですよね。

畑中
そうそう、着てみると意外と難しくないのもポイント。で、足元は
BAUDOIN & LANGE。

泉
これも今季ですよね?

畑中
そうです・・・・。

泉
・・・・・ホントにかなり買ってますね。(汗)

畑中
どのカテゴリーでも1コーデ組めるようにしてるから、お金がないんです。(汗)

泉
服屋の鏡ですね。(笑)ちなみにサロットではなにを?

畑中

泉
流石です、、、、
で、お次は
moncaoのスタイリングですね。

畑中
個人的に今シーズンはシャツを着たい気分だったのと、特にリラックス感のある半袖が目についたので
moncaoにしました。
これはありきたりではない色と素材、それに加えてこのドレープ感にも惹かれました。

泉
『ここにしかないアイテム』ってまさにこの事ですよね。

畑中
そうだね、ちょっと他ではお目にかかれないかと。

泉

畑中
そう、これもちょっとハッキリしない色合いにウインドーペーンという組み合わせが他にはない感じがしたんで。

泉
新鮮ですよね。

畑中
これまでであればテーパードの効いた裾幅の細いタイプが主流だったけども、こういうストンと落ちるタイプも良いよね。

泉
最近はフレアのパンツなんかも良く見ますもんね、流れがそっちに来ている感じはします。

泉
moncaoのシャツともマッチしてます。
ちなみに時計が気になるんですが?

畑中
これはちょうど昨日買ったSWATCHです。
半袖になるとちょっとスタイリングが寂しくなるので遊び心というか、時計で季節感を入れたかったからチョイスしました。もちろんグジではありませんけど。(笑)

泉
そういうのもありますよね。(笑)
スタイリングのポイントはどうでしょう?

畑中
色合いを合わせてるぐらいかな、
mandoのスタイルもそうだけどカジュアルであってもキレイな仕上がりになるようには心がけてます。

泉
たしかにカジュアルだからこそ尚更気をつけたい部分ですよね。