garoh cap01 関 隼平の場合

2023S/Sシーズンよりスタートしたguji初のプライベートレーベル"garoh(画廊/がろう)"。

「ニュークラシック」をコンセプトに掲げ、既存のクラシックとは違った新たな価値を生み出す上で共に取り組んで頂いたクリエイターの方にインタビューし、それぞれの思いを語っていただく連続対談企画、今回はFashion Improverの関 隼平氏にご登場いただきます。

" garoh cap01 "について様々なことを伺いました。

guji バイヤーマネージャー高階(以下高階): 今回garoh企画でキャップをご提案して頂きましたが、その理由をお伺いできますか。


Fashion Improver 関 隼平氏(以下関氏): 元々キャップが大好きで大人の方が被れるものを作りたいという思いでMATURE HA._MILで作成していますが、garohの新しいクラシックを提案するコンセプトにも合うと思って提案させて頂きました。

キャップについて

アシスタントバイヤー小林(以下小林): ありがとうございます。今回作成頂きましたキャップの特徴をお伺いできますか。

関氏: デザインのベースはMATURE HA._MILでも提案している少し浅めの6パネルキャップになります。
気持ち浅めのデザインで大人の方にも品良く被って頂けるキャップになります。

高階: 僕も実際にMATURE HA._MILのキャップを被っているのですが、被った時の収まりも良くて個人的にも大好きなキャップです。

関氏: ありがとうございます。
他にも特徴があって、通常の6パネルキャップはトップにボタンのようなものが付いているのですが、こちらのキャップはそのボタンを無くしてスッキリさせています。

小林: キャップのトップに付いているボタンは何か理由などがあったりするのですか。

関氏: 僕もファクトリーに直接聞いてみたことがあるのですが、特に意味はないとのことで、それなら無くしてしまった方が綺麗だなと思ってそのようなデザインにしました。

高階: そうだったんですね。
僕もこのボタンが無い方が綺麗だなと思いました。
アジャスターのデザインも素敵ですよね。

関氏: アジャスターの金具もカジュアル過ぎず、エレガントな雰囲気に仕上がるよう繊細なフォルムの物をチョイスし、ベルト部分も少し細めのものにしています。

小林: この主張しすぎず、いいバランスでデザインアクセントになっているのが素敵だと思いました。
素材についてもお伺いできますか。

関氏: 帽子にも適正な素材というのがあって、シャツ地のような薄い素材をのせると頭の形を拾い過ぎてしまい、綺麗に被れなかったりするのですが今回ご用意させて頂いたコットンリネンは軽さがあって、適度にハリコシのある素材なので帽子の形が綺麗に出て頭の形を拾い過ぎないようになっています。

高階: この墨黒のような色も素敵ですね。

関氏: 良いですよね。
無地ですがリネン特有のフシのある素材感でフラットに見え過ぎないのもこの素材の良さです。

小林: 関さん的にお勧めの着こなしはありますか。

関氏: 軽めなシャツジャケットなどを合わせるのが良いなと思います。キャップの色味が墨黒なので、グレーのトーン違いで素材を変えるなどして合わせてもらうと良いと思います。色を差すよりもモノトーンで合わせるのがお勧めです。

小林: ありがとうございます。
ちなみにキャップを着用した後のアフターケアはどうすれば良いですか。

関氏: 綺麗に使われるなら手洗いを推奨しますが、僕はネットに入れて洗濯機で洗っています。(笑)

小林: 洗濯機で洗っても大丈夫ですか。(笑)

関氏: 推奨はしていないですが、、、僕は洗っちゃってます。(笑)

シーズンテーマJourney

高階: 今回garohのシーズンテーマはJourneyですが、商品の製作にあたって意識して頂いた点などはありますか。

関氏: Journeyとお伺いしたので、旅先でレストランに入ったりした時にクルッと丸めてポケットに入れられるようなイメージで、抜け感がありつつも上品なものを目指しました。パリなどのヨーロッパのジャケットスタイルに合わせるイメージです。

高階: カジュアル・ドレスなど、幅広いスタイルに合わせられるキャップだと思うので、スタイリングしていくのが楽しみなキャップですよね。

MATURE HAについて

高階: MATURE HAさんの製品は検品が凄く丁寧とお伺いしたのですが、どれぐらい丁寧なのでしょうか!?

関氏: 工場で生産後、神戸にあるブランドのアトリエで職人さんが一点一点丁寧に検品されている徹底ぶりなんです。 たまにB品が出て、この商品は販売しないでくださいというものがあって、僕も直接見てみてもどこがB品なのか分からないレベルで丁寧なんです。

高階: 僕もB品を直接確認しましたが、本当に分からないレベルでした。このようなクオリティーの高い帽子を作る工場を一度見てみたいのですが、見ることって可能ですか。

関氏: どこで生産しているのかは明かしていないと思いますが、MATURE HAさんの神戸のアトリエでしたらご紹介できるかもしれませんので、またご連絡させて頂きます。

高階: 是非宜しくお願い致します。あと最後に質問いいですか。

関氏: もちろん、なんでも聞いて下さい。(笑)

garohについて

高階: garohの企画について、どう思われているのかお伺いできればと思います。

関氏: 物作りの背景を凄く大切にされている企画だなと思います。現代って、誰がどういう気持ちで、どういう風に作って、どういう形で使って欲しいとか、そんな気持ちが宿っている物に人は興味を持ってくれると思いますし、ただ物をフォーカスするだけでなくて、しっかりとストーリーも大切にして発信されている素晴らしい企画だと思いました。
…こんな感じに思っていたのですが、合ってますか!?(笑)

高階: ありがとうございます、合ってます。(笑)ただ物を発信するだけではなく、そこまでに至った思いやストーリーも合わせて発信していきたいと思っています。

関氏: 今回ご提案させて頂いたキャップもいい感じに皆さんに発信して頂けたらなと思います。

高階: 本当に素晴らしい物を作成して頂いたので、しっかりと大切に丁寧に発信していけたらと思います。因みに今後もgarohで何か新しい物を作って欲しいなと思っているのですが、お願いできますか。

関氏: もちろんです。

高階: それでは早速なんですが、2026SSもお願いできますか。

関氏: 宜しくお願い致します。

商品カテゴリ

ITEM

ジャケット

スーツ

ジレ

アウター

シャツ

カットソー

ニット

ボトム

バッグ

シューズ

タイ

チーフ

ストール

ALL LIST