
泉
では、よろしくおねがいします。

遠藤
よろしくおねがいします。ちなみにこの後インスタ用の撮影してもらっていい?

泉
いいっすよ、にしても日々忙しそうですね。

遠藤
まぁ、そうやね、、、、マルチタスクな男やからね、、、(照)

泉
自分で言いましたね。(笑)

遠藤
では早速今回僕が購入したものなんですが、
De Petrilloのリネンサファリシャツジャケットです。

泉
ちょっと遠藤さんにしては珍しいチョイスですね、あんまりイメージない感じです。基本スタイルはジャケットにシャツで細めのパンツというのがスタンダードですよね?

遠藤
そうね、基本スタイルはそう。何年か前はそこにジレも挟んでたかな。好きなスタイルはそこまで変わらないけど、こういったアイテムも取り入れていきたい気分という感じ。

泉
インスタ撮影で色々試着してるから、昔より着こなしの幅が広がってますよね。

遠藤
それは確かにあるかも。

泉
オリーブの発色も綺麗ですよね、品があるというか。カジュアルアイテムをここまで洗練させられるのは素晴らしい。さすがペトリロさん。

遠藤
そう、、、言いたい事先に言われるっていうね、、、、

泉
ははは、すみません。(笑)インナーはどこのやつですか?

遠藤
これは
Gran Sassoの半袖、今季買ったやつです。長袖も買っちゃいました。

泉
使えますもんね、僕もスタリング作る時も多用してます。でもちょっとサイズ小さくないですか?

遠藤
半袖は44サイズを買って、長袖は46サイズ買いました。結果的にどっちも46の方がよかったかな、、、44の方はホントにジャストって感じです。

泉
マインド的にも少し余裕を持ったサイジングが気分ではありますね。

遠藤
ちょっと話それるけど、このサファリシャツ着てBRチャンネルに出ようと思って。

泉
祝、初出演!!公開はいつでしたっけ?

遠藤
4月ですね、そこで紹介するコーディネートも高階さんと一緒に決めたりして、バタバタしております。(笑)

泉
加速度的に忙しくなりそうな予感。(笑)で、お次はようやくbalcone部門のアイテム
CellarDoorですね。

遠藤
安定のLEOです、しかもオリーブ。
CellarDoorは毎シーズンお世話になってます。

泉
わかりやすくハマってますね。

遠藤
注目のカーゴパンツでも良いんだけど、ミリタリー感控えめに、あくまでもクリーンな表現でオリーブを使ってみたかったのよね。

泉
わかりますよ、凄く。ズバリじゃない感じですよね。足元は
Crockettですか?

遠藤
そう、ring京都時代に購入したやつ。足元はキリッとさせつつ、パンツは少し余裕を持たせたスタイルにしたくて。ウン十年細身のパンツを穿いてきたけど、こういうのも良いなと思えてるのが現状かな。

泉
なるほど。にしても、なで肩ですね、、、、

遠藤
これはもうどうにもできないから言わないで、、

泉
気を取り直してインスタの撮影しましょうか。

遠藤
そうね、そうしよう。